デジタル遺品をデジタル形見に―弔いに寄り添うデジタルメディア・テクノロジー
16026
portfolio_page-template-default,single,single-portfolio_page,postid-16026,bridge-core-2.5.9,qodef-back-to-top--enabled,,qode-essential-addons-1.5.5,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,qode-theme-ver-24.4,qode-theme-bridge,hide_inital_sticky,disabled_footer_top,disabled_footer_bottom,qode_header_in_grid,qode-wpml-enabled,wpb-js-composer js-comp-ver-6.4.2,vc_responsive

デジタル遺品をデジタル形見に―弔いに寄り添うデジタルメディア・テクノロジー

Year

2018

Book Abstract

死者をとりまく状況を考えることは、生きているわたしたちの時代を問う営みである。葬儀・埋葬・造墓などは遺された者たちの役割だが、社会変動の波を受けて大きくゆらいでいる。イエと個人の関係、墓標や墓制の連続性、祖先祭祀のあり方、行政の取り組み、慰霊の方法、死生観の変容など、多様な側面から二十一世紀の死者のゆくえを展望する。

Citation Format

瓜生 大輔,「デジタル遺品をデジタル形見に―弔いに寄り添うデジタルメディア・テクノロジー」, 鈴木岩弓, 森謙二 編『現代日本の葬送と墓制: イエ亡き時代の死者のゆくえ』, 吉川弘文館, pp. 198-203 (2018).

Purchase

Category
Article
Tags
ACC, Digital Humanities